2018-08-22 14:08:01
SITEMAP
- ▼当ネットワークからのお知らせ
- 2010/10/19 10/22講話と座談会「子どもと保護者で立てるライフプラン」
- 2010/06/16 第3木曜10:30~赤ちゃん体操&第4月曜なんでも情報局
- 2009/06/11 【NNNドキュメント’09】2本
- 2009/06/09 新刊「ドラゴンとしんのすけ」「みんないっしょ」他
- 2009/02/15 3/14(土)野沢和弘氏きたる
- 2008/12/18 「成年後見制度」3回シリーズ勉強会
- 2008/06/14 夏だ!!剣山
- 2008/04/26 明日 サンポート高松で【サンサン祭り】
- 2008/02/22 3/12水「高松市における知的障害児・者福祉制度について」
- ▼当ネットワーク行事の報告
- 2011/08/08 小豆島「ひまわりの家」を見学しました
- 2009/03/18 3/14野沢和弘さん講演
- 2008/12/08 六条フェスティバル「すっごく盛り上がったよ!」
- 2008/07/28 あつかった~がんばった~
- 2008/01/08 遅くなりましたが「秋色に染まろうハイキングとバーベキュー」
- ▼グループホームについて
- 2010/03/15 入居者を募集しています
- 2009/08/12 ログハウスで泊まりました
- 2009/05/21 GHみんなの広場六条「日帰り旅行」
- 2009/01/14 初詣
- 2008/09/29 GHみんなの広場・六条「9月の誕生会とボウリング」
- 2008/05/26 六条だより「お花見に行ってきました」
- 2008/01/08 グループホーム六条の玄関
- ▼発達障害関係
- 2012/05/15 【岡山】自閉症の今まで、そして未来~親として医師として
- 2012/05/03 【徳島】5/13『大震災 自閉っこ家族のサバイバル』著者講演
- 2012/04/02 4月2日は世界自閉症啓発デー
- 2012/01/21 2/26『個をみつめて~体づくり、心づくり、知的開発~』
- 2011/12/16 第3土曜夕方「香川県ことばを育む親の会・座談会」
- 2011/11/22 NHK福祉ネットワーク「Diversity 発達障害」
- 2011/11/09 【I・I】会報53号UP!
- 2011/11/04 1/14(土)乙武さん、アルファあなぶきホールで講演
- 2011/06/13 7/2土「高松大学子ども研究所 子育て講座」
- 2011/06/09 7/16「発達障がいを持つ子のいいところ応援計画」
- 2011/05/25 6/25土「わが子への未来日記を描く」講演会
- 2011/04/17 「シリーズ大人の発達障害」動画が無料公開中!
- 2011/04/01 毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー
- 2011/03/18 【岡山】3/21「就労を可能にする自閉症児の育児と教育」
- 2011/03/13 中止です⇒本日『ボク学習障がいと生きています。』
- 2011/03/12 【岡山】3/19「発達障害 先生や友だちに理解してもらおう」
- 2011/03/11 3/26高機能広汎性発達障害児・者の現状と将来について
- 2011/02/14 【I・I】会報50号UP&2/22坂井聡先生を囲む勉強会
- 2011/01/24 【岡山】2/5土「発達障害児支援フォーラム」他
- 2010/12/27 成人期の高機能広汎性発達障害者と家族のサポートツール開発事業
- 2010/12/08 12/11発達障害シンポジウムinハート&アートとくしま
- 2010/12/07 12/19発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画・講演会
- 2010/11/25 公開講演会「発達障害のある人の職業的課題と就労支援」
- 2010/10/25 親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
- 2010/09/12 【変更】「小西くんの部屋」は10月18日(月)に開催します
- 2010/09/08 11/6土「就労・自立を目指した特別支援教育の在り方」
- 2010/08/21 8/29日「障がいをもつ子どもたちへの生活支援」
- 2010/07/06 8/31日 ゲーリー・メジボフ講演会
- 2010/07/05 I・I会報48号UP!
- 2010/06/15 「ジョナサン・ムーニー講演」6/19東京 6/20大阪
- 2010/06/08 NHK教育・名医にQ「気になる子どもの行動 発達障害」
- 2010/06/06 7/10 ADHD・アスペ系ママへんちゃんのポジティブライフ
- 2010/06/03 I ・I 写真館 更新しました!
- 2010/05/28 7/4親と教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
- 2010/05/22 ペアレント=トレーニングの実際
- 2010/03/29 毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー
- 2010/02/08 3/20土「こんなときどうする?発達障害のある子への支援」
- 2010/02/05 2/16火「特別支援教育とっておきの講演会3」
- 2010/02/05 3/6「発達障害の教育支援~中・高校・大学の支援・・・」
- 2010/02/03 2/28映画「ぼくはうみがみたくなりました」
- 2010/01/27 2/23(火)I・I「坂井聡先生を囲む勉強会」
- 2010/01/21 I・I 会報46号UP!
- 2010/01/20 1/24~LD当事者の視点から本当の特別支援の姿を考える~
- 2010/01/19 1/31高機能自閉症・アスペルガー症候群ネットワーク会議
- 2010/01/02 1/24岡山で「発達障害者支援セミナー」
- 2009/12/04 12/6公開講座『虐待と発達障害』
- ▼就労支援関係
- 2012/04/25 【岡山】5/8大山泰弘氏講演&映画「モップと箒」
- 2012/03/03 3/25日「発達障がいを持つ人への就労支援」
- 2012/02/13 「発達障がいのある人の特性を理解し就労を支援する」
- 2011/12/01 12/4日「アビリンピックかがわ」
- 2011/11/02 親たちまなびば 参加者募集
- 2011/03/17 四国・地域ビジネスセミナーin高松&高知&松山
- 2011/02/14 2/26障害福祉セミナー~工賃増額は「必ず」できる~
- 2010/01/11 1/24岡山で「障害のある方の『働きたい』を応援するために」
- 2010/01/02 2月、岡山で「発達障害者就労支援者育成セミナー」
- 2009/11/10 12/1火「障害者就労支援シンポジウム」
- ▼福祉
- 2012/06/14 7/14又村あおい氏講演「児童福祉法に期待したい!…」
- 2012/06/04 6/5&12火「―精神疾患の親と暮らす子どもたち―」
- 2012/05/30 6/9土)野沢和弘氏講演「いのちを支える地域づくり」
- 2012/02/23 3/16金「障がいのある方の成年後見と権利擁護を考える」
- 2012/02/14 2/19ノーマリゼーションセミナーデンマークからのメッセージ
- 2011/11/10 11/26土「特別支援教育とっておきの講演会6」
- 2011/02/16 2/24香川県障害者虐待防止研修会
- 2011/01/28 2/8火「障害者や要介護者の災害への備えについて」
- 2011/01/17 1/22土&2/5土「成年後見活用講座」
- 2010/11/22 12/11土「成年後見制度講演会」
- 2010/11/10 11/21日「障害者制度改革について考える地域フォーラム」
- 2010/06/24 四国フォーラム IN かがわ「普通に暮らす、生きる!」
- ▼映画会
- 2012/02/29 3/28水18:30~『海洋天堂』上映会
- 2011/12/06 12/10飯山にて「冬めきコンサート&映画『きな子』上映」
- 2011/10/11 『海洋天堂』ソレイユ2にて10/21金まで
- 2010/07/11 10/15金『ぼくはうみがみたくなりました』上映会
- 2010/07/10 8/21土『星の国から孫ふたり~「自閉症」児の贈りもの~』
- ▼芸術イベント
- 2012/06/15 7/22(日)フロイデ音楽療法室開設記念講演会
- 2012/04/17 【岡山】4/22まで「旭川荘アートギャラリー」移動展
- 2012/04/13 4/29サンサン祭り「松田桃子エレクトーン ミニミニ コンサート」
- 2011/11/04 11/8~10「とっておきの芸術祭 in Kagawa 2011」
- 2011/11/02 11/20日「いきいき生活ヘアーファッションショー2011」
- 2011/11/01 ASPACでダウン症の女流書家、金澤翔子さん
- 2011/09/30 11/5(土)岩元綾さん講演会
- 2011/01/21 2/6日第4回わくわくコンサート~ドヴォルザークと新しい世界
- 2010/11/19 12/6~8 第19回とっておきの芸術祭IN香川2010
- 2010/08/21 8/21土~29日「瀬戸内ハート・アートフェスティバル」
- 2010/07/10 8/25(水)ルーヴ「ふれあいコンサート」
- 2010/04/06 「GOLD CONCERT 7」出場者募集中!
- 2010/02/04 2/7日14:00~第3回わくわくコンサート
- 2009/12/09 12/20日「わくわく生活支援ねっと・クリスマスライブ」
- ▼販売イベント
- 2012/03/16 第11回「愛と花いっぱいキャンペーン」
- 2012/02/16 2/23~26「ワクワクバザールinかがわ&真心絶品」
- 2011/10/28 10/30日「ウィンドヒル第6回地域とのつどい」
- 2011/02/04 2/7月~10木「第10回高松ふれあいの店」
- 2010/10/25 10/31日「ウィンドヒル第5回地域との集い」
- 2010/10/21 10/30土「サンサン夢バザー」
- 2010/06/19 「わいわい手仕事展」7/3土~9金
- 2010/05/03 5/3月~5/4火「丸亀お城まつり」
- 2010/02/02 2/4木まで「高松ふれあいの店」
- ▼「福祉施設のお店」
- 2011/12/20 福祉施設が開いているお店111220
- 2011/09/20 働く障がい者のお店「カフェ セルプ」
- ▼その他
- 2012/06/08 明日「友近890(やっくん)ライブinスーパーセンター宇多津」
- 2011/11/07 11/10福祉ネットワーク・東日本大震災8か月
- 2011/11/07 11/9「障害のある人の兄弟姉妹- Voice(反響編)&番外編」
- 2010/12/23 NHK福祉ネットワーク キラキラ40 人づきあいクライシス
- 2010/12/07 NHK教育「福祉ネットワーク」シリーズ“障がい者制度改革”
- 2010/12/03 12/3&10金「きらっといきる」アンコール放送
- 2010/12/01 本日22時~OHK「ザ・ベストハウス123」
- 2010/11/05 四国羅針盤「新技術が開く未来」-特別支援教育の現場から-
- 2010/09/07 9/7&14NHK福祉ネットワーク「知的障害とホームレス」
- 2010/07/30 「…戸部けいこさんが遺したもの」再放送8/5木12:00~
- 2010/07/13 第10回全国障害者芸術・文化祭とくしま大会の作品募集
- 2010/06/20 NHK福祉ネットワークで「サンキュー窃盗団」
- 2010/06/14 NHK教育・福祉ネットワーク「サッカーにかける若者たち」
- 2010/06/10 6/11&18金「食器洗いが僕の天職」自閉症・西畠義浩さん
- 2010/06/09 6/9&10夜NHK教育「支援が必要な子どもたちへの教育」
- 2010/05/17 きょうの健康「子どもの行動が気になるとき」
- 2010/05/10 5/12&13昼「“ソーシャルファーム”の挑戦」
- 2010/05/03 5/3NHK総合14:00~「オーケストラ 生まれる」
- 2010/04/01 今夜 NHK教育「新しい“障がい者制度”にむけて」
- 2010/03/24 豊島みくに園のHP リニューアル
- 2010/03/18 3/20土「コバケンとその仲間たちスペシャル2010」
- 2010/03/03 3/5&12金「仕事の厳しさ、知ったから」
- 2010/02/23 2/26&3/5金「どうしたら就職できますか~アスペルガー」
- 2010/02/23 2/26金「こうすれば大丈夫!ADHD・あーささん」
- 2010/02/10 2/10&17水「婚活!-障害者の恋愛支援-」
- 2010/01/27 1/28&2/4木「どう考える?“障がい者”(仮)」
- 2009/11/25 11/26木NHK福祉ネットワーク「障害者の自立応援します」
- 2009/11/20 本日18:40~KSBで「もえぎの里」の藍染め
- 2009/10/14 明日22:00~ルビコンの決断(テレビ東京系列)
- 2009/10/12 10/13火「海を越える僕らのビート」再放送
- 2009/10/02 ぶどう作りってむずかしい!~ 知的障害「ピア名古屋」 ~
- 2009/07/06 7/9木13:20~翔子24歳-書道がくれた希望-(再放送)
- 2009/05/13 5/14木20:00~「発達障害 歌で伝えるメッセージ」
- 2009/04/17 明朝6:30~NHK総合で明石徹之さん
- 2009/04/14 NHK福祉ネットワーク「罪を犯した知的障害者と向き合う」
- 2009/04/06 NHK教育・福祉ネットワーク「子どもサポートネット」
- 2009/02/11 2/11夜【緑のそよ風プロジェクト】NHK再放送
- 2008/11/27 本日17:50~RSKイブニングニュース
- 2008/10/20 今晩と明晩「障害者の就労」NHK教育・福祉ネットワーク
- 2007/11/17 e-とぴあ・かがわ
- ▼~0911ニュースレターについて
- 2008/04/02 福祉施設が開く「うどんや」さん
- 2008/03/27 高松市より「平成20年度スキップクラブ受講生募集」
- 2008/03/27 街かど交流ひろばPon-Poko(ぽんぽこ)
- 2008/03/27 ニュースレターみんなの広場82号08/03/15目次
- 2008/02/13 みんなの広場81号(2008年2月15日発行)目次
- 2008/01/30 2/10障害者と母子家庭の医療と生活を考えるシンポジウム
- 2007/12/18 ニュースレターみんなの広場No.79(12月15日発行)
- ▼~0911他団体からのお知らせ
- 2009/10/31 11/22地域に根ざした医療活動をすすめよう-パートⅡ-
- 2009/10/31 11/22日「自閉症者の人生を考える」特別講演会
- 2009/10/28 10/29木13:30~ 『発達障害の思春期の問題』
- 2009/10/27 I・I 会報45号UP!
- 2009/10/26 12/13親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー講演会
- 2009/10/17 公開講座「支援ツールを作ってみよう、使ってみよう」
- 2009/10/16 11/8松山市で発達しょうがいサポートセミナー2009
- 2009/10/14 11/28発達障害児(者)を理解するための研修会
- 2009/09/28 I・I写真館更新!
- 2009/09/04 10/24土25日 手をつなぐ育成会四国大会
- 2009/08/28 9/13日「発達障害と向き合う ~幼児期から就労期まで~」
- 2009/07/18 I・I ボランティア研修会の写真
- 2009/07/02 I・I 会報44号UP!
- 2009/06/17 7/4土「自閉症をもっとよく理解するために」
- 2009/06/17 6/26金「繪内先生を囲む療育座談会」
- 2009/06/09 《さらスポーツクラブ》8/14高松まつりに・・・
- 2009/06/08 親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
- 2009/05/10 「はったつ手帳」「障害福祉サービス~高松市 子ども版~」
- 2009/05/03 I・I 会報43号UP!
- 2009/04/15 4/18土10:00~らでぃっしゅバザー
- 2009/03/27 スマイルクラブ(メディカルストレッチ&エアロビクス)について
- 2009/02/25 3/29日13:00~『みすゞさんのうれしいまなざし』
- 2009/01/30 2/7土14:00~メディカルストレッチ&エアロビクス
- 2009/01/17 1/25日10:00~徳島大にて「自閉症児と育児と教育」講演
- 2009/01/08 障害福祉サービスについて~居宅介護サービス~
- 2008/12/31 I・I 会報42号UP!
- 2008/12/09 わくわく メイク ア ういっしゅ クリスマス ライブ
- 2008/12/01 12/6土&9火「フラワー」イベント
- 2008/11/21 12/14日「とっておきの芸術祭in香川2008」
- 2008/11/18 12/15月「障害者就労支援シンポジウム」参加者募集
- 2008/11/16 12/7日「きょうだいシンポジウム」
- 2008/11/15 12/14日“太田のstage”評価法を紹介する講演会
- 2008/11/11 11/22土「障害者の人権とは」基調講演・野沢和弘
- 2008/10/18 11/8土・発達障害児(者)を理解するための研修会
- 2008/10/12 10/19日10:00~ウィンドヒル地域とのつどい
- 2008/10/10 10/31金・高知でゲーリー・メジボフ「自閉症の特性理解」
- 2008/09/26 親と教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
- 2008/09/24 障がい啓発講演会~子育て中のお母さんむけに
- 2008/09/17 10/5日13:00~「気になる子と向き合う保育・教育」
- 2008/08/31 JDS主催「赤ちゃん体操」&「なんでも情報局」
- 2008/08/03 香川県手をつなぐ育成会の新事務所
- 2008/07/11 8/10日「しょうがいのある人がきょうだいにいるということ」
- 2008/07/09 8/3日13:00〜2008年度音楽療法研究会公開講座
- 2008/07/03 【COZY ROOM】アンケートのお願い
- 2008/06/20 《さらスポーツクラブ》高松まつり一緒におどりませんか?
- 2008/06/11 7/13高機能自閉症&アスペルガー症候群ネットワーク会議
- 2008/05/29 親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
- 2008/05/23 5/24土~30金「わいわい手仕事展」
- 2008/05/23 08/05/17土 I・I の総会の写真
- 2008/05/17 5/25日「第13回ふれあいミニコンサート」
- 2008/05/16 5/21水13:20NHK福祉ネットワーク「かりいほ」の日々
- 2008/05/04 6/1日10:00~第1回AAC実践セミナー
- 2008/05/01 5/3土~4日「丸亀お城まつり」第33回お城村
- 2008/04/27 NHK教育「ハートをつなごう~発達障害・ともだち」
- 2008/04/24 5/18日9:30〜第1回フライングディスク「そよ風大会」
- 2008/04/24 5/14水・講演会「触法障害者への支援について(仮題)」
- 2008/04/23 I・I 会報38号UP
- 2008/04/15 本日深夜24:10〜BS1「少年の内面発達障害」
- 2008/04/11 5/2金〜11/30日「リハビリセンタープール開館」
- 2008/04/09 4/26土27日「あすみ絵画展」
- 2008/04/03 4/27日「ハロー・キッズ」ダンス発表会
- 2008/03/10 3/22土「自閉症・アスペルガー症候群」への理解
- 2008/03/04 3/6木20:00~NHK教育「心に響け 太鼓のリズム」
- 2008/03/03 3/19水ミルキーウェイ・チャリティーフリーマーケット
- 2008/02/24 3/1土香川県アスペ・一人立ち支援親の会公開講演会
- 2008/02/17 3/9日9:20〜発達保障講演会
- 2008/02/17 2/23土14:30〜研修会「成年後見制度の活用について」
- 2008/02/17 2/28木13:00~障害の退行と早期老化を考えるセミナー
- 2008/02/15 3/8土13:00〜障害のある人がきょうだいにいるということ
- 2008/02/15 福祉を考えるつどい「人にやさしい ひとづくり まちづくり」
- 2007/12/25 1/15障害者就労支援シンポジウム
- 2007/11/29 高松市総合福祉会館4F
- 2007/11/17 明日「明石洋子講演会」
- ▼手をつなぐ育成会
- 2012/01/26 2/2「障害のある人のライフステージの支援基盤(権利擁護)」
- ▼カテゴリ無し
- 2018/08/22 「みんなの広場」高松市社協東館3Fへ移転
- 2016/11/02 FB「みんなの広場」ができました!
- 2016/10/26 「香川県手をつなぐ育成会」「高松市手をつなぐ育成会」
- 2016/08/10 リターンズ
Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 2018/08/22