2010年02月05日

3/6「発達障害の教育支援~中・高校・大学の支援・・・」

平成21年度第6回 自閉症児の自立を果たすための支援者養成セミナー

日 時:平成22年3月6日(土) 10:00~16:00
場 所:山陽新聞社 大会議室(岡山市北区柳町2-2-1)

テーマ:「発達障害の教育支援
     ~中・高校・大学の支援 成人期をみすえて~」
講 師:服巻 智子 先生それいゆライフサポートセンター センター長)

主 催:NPO法人 岡山県自閉症児を育てる会
参加費:一般 4000円、正会員 500円、賛助会員 2000円、学生 1000円
申込・問合せ:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748

詳しくはコチラ(PDF)


3/6「発達障害の教育支援~中・高校・大学の支援・・・」

同じカテゴリー(発達障害関係)の記事画像
【岡山】自閉症の今まで、そして未来~親として医師として
【徳島】5/13『大震災 自閉っこ家族のサバイバル』著者講演
4月2日は世界自閉症啓発デー
2/26『個をみつめて~体づくり、心づくり、知的開発~』
第3土曜夕方「香川県ことばを育む親の会・座談会」
NHK福祉ネットワーク「Diversity 発達障害」
同じカテゴリー(発達障害関係)の記事
 【岡山】自閉症の今まで、そして未来~親として医師として (2012-05-15 11:44)
 【徳島】5/13『大震災 自閉っこ家族のサバイバル』著者講演 (2012-05-03 17:44)
 4月2日は世界自閉症啓発デー (2012-04-02 00:37)
 2/26『個をみつめて~体づくり、心づくり、知的開発~』 (2012-01-21 01:26)
 第3土曜夕方「香川県ことばを育む親の会・座談会」 (2011-12-16 09:43)
 NHK福祉ネットワーク「Diversity 発達障害」 (2011-11-22 13:41)

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 11:37│Comments(0)発達障害関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/6「発達障害の教育支援~中・高校・大学の支援・・・」
    コメント(0)