2010年01月02日
1/24岡山で「発達障害者支援セミナー」
日時 平成22年1月24日(日曜日)
13時00分から16時00分(受付12時30分から)
会場 山陽新聞 さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)
内容 テーマ「思春期をすごす彼らのいま」
基調講演 13時10分から14時40分
「思春期のこころ-彼らとの付き合い方-」
塚本 千秋氏 (岡山県精神科医療センター副院長)
話題提供 14時50分から15時35分
「中学校スクールカウンセラーとして出会う彼らとの関わり」
石原 みちる氏(山陽学園大学総合人間学部生活心理学科准教授)
対象 発達障害のある子どもの支援に携わる関係機関、
発達障害のある人の家族等
定員 300名
参加費 無料
問合せ先 おかやま発達障害者支援センター Tel086-275-9277
参加申込等、詳細はコチラ

13時00分から16時00分(受付12時30分から)
会場 山陽新聞 さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)
内容 テーマ「思春期をすごす彼らのいま」
基調講演 13時10分から14時40分
「思春期のこころ-彼らとの付き合い方-」
塚本 千秋氏 (岡山県精神科医療センター副院長)
話題提供 14時50分から15時35分
「中学校スクールカウンセラーとして出会う彼らとの関わり」
石原 みちる氏(山陽学園大学総合人間学部生活心理学科准教授)
対象 発達障害のある子どもの支援に携わる関係機関、
発達障害のある人の家族等
定員 300名
参加費 無料
問合せ先 おかやま発達障害者支援センター Tel086-275-9277
参加申込等、詳細はコチラ

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 22:46│Comments(0)
│発達障害関係