2008年09月24日

障がい啓発講演会~子育て中のお母さんむけに

コチラから転載させていただきました。
おすすめですハート



子育て中のお母さんむけに、下記のような講演会を開催いたします。
最近注目されているADHD・LD・高機能自閉症をふくむ障がいのある子ども達、
親の 家族の 思い、また支援の仕方などなど、
専門家である野崎先生と、一緒に話し合いましょう。

1.日時
  1回目 平成20年10月21日(火)  10:00~12:00(受付9:45~)
  2回目       10月27日(月)  19:00~21:00 (受付18:45~)

ハート 参加者の都合を考慮して昼間と夕刻の時間帯を設定しましたので
 参加希望の方は参加しやすい日時でお越しください。
 なお1回目.2回目は同じ内容の予定です。

2. 場所
   丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター) 4階 研修会議室 3
   (丸亀市大手町二丁目1番7号 TEL 0877-22-5700)

3. 内容
   「どうしてわかってくれないの?」
   -障がいのある子どもに対する家庭の役割―
     講師 野 崎 晃 広
         四国学院大学 子ども福祉学科 准教授
         NPO法人 地域生活支援ネットワーク「風」理事長
ハート 保護者向けの話題を中心に考えています。

4.参加費 無料

5.後援 丸亀市教育委員会

6.主催 NPO法人 地域生活支援ネットワーク「風」
ハート 申し込みなどはいりません。会場へご参集ください。
障がい啓発講演会~子育て中のお母さんむけに


同じカテゴリー(~0911他団体からのお知らせ)の記事画像
11/22地域に根ざした医療活動をすすめよう-パートⅡ-
11/22日「自閉症者の人生を考える」特別講演会
10/29木13:30~ 『発達障害の思春期の問題』
I・I 会報45号UP!
12/13親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー講演会
公開講座「支援ツールを作ってみよう、使ってみよう」
同じカテゴリー(~0911他団体からのお知らせ)の記事
 11/22地域に根ざした医療活動をすすめよう-パートⅡ- (2009-10-31 23:08)
 11/22日「自閉症者の人生を考える」特別講演会 (2009-10-31 00:03)
 10/29木13:30~ 『発達障害の思春期の問題』 (2009-10-28 14:30)
 I・I 会報45号UP! (2009-10-27 00:02)
 12/13親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー講演会 (2009-10-26 00:10)
 公開講座「支援ツールを作ってみよう、使ってみよう」 (2009-10-17 00:54)

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 15:48│Comments(0)~0911他団体からのお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障がい啓発講演会~子育て中のお母さんむけに
    コメント(0)