2010年05月28日
7/4親と教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会
年齢に応じた効果的対応を事例で説明
講 師 繪内利啓氏(精神科医 えないメンタルクリニック院長)
日 時 7月4日(日)午前10~12時半
会 場 高松市男女共同参画センター(高松市錦町)
内 容 毎月している公開講座
7月は親・教師・子どもの診療・相談を幅広くうけておられる繪内利啓先生です
大学教授時代からの臨床・教育現場の経験豊かな繪内先生の対応は親・教師からも
定評があります
多くの子ども(青年)親 への効果的アドバイスを事例から具体的に解説していただきます
又 親の会でのロールプレイも少し演じる予定です
ロールプレイは見るだけでも、話し方・声の出し方・態度 等がわかり 即 役に立つと好評。
自閉アスペルガーADHDなどの特徴を持っていない人にも効果的な対応です
参加費 資料代 5百円(定員枠あり)
関係者は氏名・所属機関・ 明記にてお申し込みください
親は 氏名 電話番号 明記にてお申し込みください
申し込み先 087-867-7947(井本宅)
メール imoto@siren.ocn.ne.jp
主 催 香川LD周辺児(者)親の会

講 師 繪内利啓氏(精神科医 えないメンタルクリニック院長)
日 時 7月4日(日)午前10~12時半
会 場 高松市男女共同参画センター(高松市錦町)
内 容 毎月している公開講座
7月は親・教師・子どもの診療・相談を幅広くうけておられる繪内利啓先生です
大学教授時代からの臨床・教育現場の経験豊かな繪内先生の対応は親・教師からも
定評があります
多くの子ども(青年)親 への効果的アドバイスを事例から具体的に解説していただきます
又 親の会でのロールプレイも少し演じる予定です
ロールプレイは見るだけでも、話し方・声の出し方・態度 等がわかり 即 役に立つと好評。
自閉アスペルガーADHDなどの特徴を持っていない人にも効果的な対応です
参加費 資料代 5百円(定員枠あり)
関係者は氏名・所属機関・ 明記にてお申し込みください
親は 氏名 電話番号 明記にてお申し込みください
申し込み先 087-867-7947(井本宅)
メール imoto@siren.ocn.ne.jp
主 催 香川LD周辺児(者)親の会

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 09:58│Comments(0)
│発達障害関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。