2011年11月02日
親たちまなびば 参加者募集
「親たちまなびば」とは、
障がいのある子どもの保護者のための勉強会です。
今年度は、“就労と日中活動”をテーマに、
様々な講師のお話を聞いて、
「今できること」「これからできること」を考えながら、
一緒に学んでいく会を開催いたします。
平成24年2月まで、毎月1回、勉強会を予定しています。
ぜひご参加をお待ちしております。
第2回「マイペースな恵理さん~地域で楽しく生活すること~」
講師 23歳、ダウン症です。
地域のスーパーで働き、余暇活動やこれまでの成長
支えてきた人々の話を交えての話。
日時 2011年11月21日(月)10:00~12:00
場所 善通寺市総合会館3階 学習室
駐車場はありますが、満車の場合は、市役所駐車場を利用してください。
託児 要予約(先着5名) 託児料500円
申込 メールまたはFAXで、
①氏名、②連絡先(電話番号)、③託児有・無、④ご意見等を
明記の上お申込みください。
託児ありの方には後日連絡します。
締切 11月14日(月)18:00まで
申込先 NPO法人子育てネットくすくす児童デイサービスすまいる
担当者:辻山・橋本
住所:善通寺市文京町2-2
メールアドレス: K-smile@coast.ocn.ne.jp
TEL/FAX:0877-64-0570
第3回はNTNテクニカルサービス株式会社夢工房(岡山県)
高津氏の講演が予定されています。
HP「てっちゃん通信」哲平さんが働いている職場の方です。
<独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の障害者雇用事例>
NTNテクニカルサービス株式会社岡山事業所

障がいのある子どもの保護者のための勉強会です。
今年度は、“就労と日中活動”をテーマに、
様々な講師のお話を聞いて、
「今できること」「これからできること」を考えながら、
一緒に学んでいく会を開催いたします。
平成24年2月まで、毎月1回、勉強会を予定しています。
ぜひご参加をお待ちしております。
第2回「マイペースな恵理さん~地域で楽しく生活すること~」
講師 23歳、ダウン症です。
地域のスーパーで働き、余暇活動やこれまでの成長
支えてきた人々の話を交えての話。
日時 2011年11月21日(月)10:00~12:00
場所 善通寺市総合会館3階 学習室
駐車場はありますが、満車の場合は、市役所駐車場を利用してください。
託児 要予約(先着5名) 託児料500円
申込 メールまたはFAXで、
①氏名、②連絡先(電話番号)、③託児有・無、④ご意見等を
明記の上お申込みください。
託児ありの方には後日連絡します。
締切 11月14日(月)18:00まで
申込先 NPO法人子育てネットくすくす児童デイサービスすまいる
担当者:辻山・橋本
住所:善通寺市文京町2-2
メールアドレス: K-smile@coast.ocn.ne.jp
TEL/FAX:0877-64-0570
第3回はNTNテクニカルサービス株式会社夢工房(岡山県)
高津氏の講演が予定されています。
HP「てっちゃん通信」哲平さんが働いている職場の方です。
<独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の障害者雇用事例>
NTNテクニカルサービス株式会社岡山事業所

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 09:21│Comments(0)
│就労支援関係