2009年06月17日
7/4土「自閉症をもっとよく理解するために」
自閉症とその周辺のしょうがいをもつ子と親の会 I・Iより
年度初め、子どもたちと一緒に活動してくださる
香川大学や四国学院大学の学生さんを主な対象に
I・I では、ボランティア研修会を開催しています。
講師は丸岡玲子さん。
特定非営利活動法人「ふぁみりぃNOTE」を立ち上げ、
自閉症とその周辺の人たちのことをもっと知ってもらい、
彼らの生活が少しでもラクなものになるようにと願って、
全国的に活躍されています。
広く一般の方の方々にも聞いていただきたい内容です。
日時: 7月 4日(土)10:00~12:00
会場:高松市総合福祉会館5F第2会議室(高松市観光通2-8-20)
駐車場が混雑している場合がありますので、
できるだけ乗り合わせでお越しください。
参加無料!
参加希望の方はコチラの問い合わせ先へ
昨年の報告

年度初め、子どもたちと一緒に活動してくださる
香川大学や四国学院大学の学生さんを主な対象に
I・I では、ボランティア研修会を開催しています。
講師は丸岡玲子さん。
特定非営利活動法人「ふぁみりぃNOTE」を立ち上げ、
自閉症とその周辺の人たちのことをもっと知ってもらい、
彼らの生活が少しでもラクなものになるようにと願って、
全国的に活躍されています。
広く一般の方の方々にも聞いていただきたい内容です。
日時: 7月 4日(土)10:00~12:00
会場:高松市総合福祉会館5F第2会議室(高松市観光通2-8-20)
駐車場が混雑している場合がありますので、
できるだけ乗り合わせでお越しください。
参加無料!
参加希望の方はコチラの問い合わせ先へ
昨年の報告

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 15:37│Comments(0)
│~0911他団体からのお知らせ