2010年12月08日

12/11発達障害シンポジウムinハート&アートとくしま

平成22年12月11日(土)午前10時から午後3時15分まで
アスティとくしま第2特別会議室<3階>
(徳島市山城町東浜傍示1 TEL 088-624-5111)

10:10~12:10 基調講演
「発達障害へのライフステージ支援:理解と交流を広げよう」 
講師:杉山 登志郎 先生
(国立大学法人 浜松医科大学 児童青年期精神医学講座 特任教授)
座長:橋本 俊顕 先生
(徳島赤十字ひのみね総合療育センター園長)

13:10~15:10 シンポジウム「理解と交流を広げよう」

詳細はコチラ
  
申込不要,参加費無料です。
公共交通機関を御利用の上,御来場ください。

12/11発達障害シンポジウムinハート&アートとくしま




同じカテゴリー(発達障害関係)の記事画像
【岡山】自閉症の今まで、そして未来~親として医師として
【徳島】5/13『大震災 自閉っこ家族のサバイバル』著者講演
4月2日は世界自閉症啓発デー
2/26『個をみつめて~体づくり、心づくり、知的開発~』
第3土曜夕方「香川県ことばを育む親の会・座談会」
NHK福祉ネットワーク「Diversity 発達障害」
同じカテゴリー(発達障害関係)の記事
 【岡山】自閉症の今まで、そして未来~親として医師として (2012-05-15 11:44)
 【徳島】5/13『大震災 自閉っこ家族のサバイバル』著者講演 (2012-05-03 17:44)
 4月2日は世界自閉症啓発デー (2012-04-02 00:37)
 2/26『個をみつめて~体づくり、心づくり、知的開発~』 (2012-01-21 01:26)
 第3土曜夕方「香川県ことばを育む親の会・座談会」 (2011-12-16 09:43)
 NHK福祉ネットワーク「Diversity 発達障害」 (2011-11-22 13:41)

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 18:29│Comments(0)発達障害関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/11発達障害シンポジウムinハート&アートとくしま
    コメント(0)