2010年06月15日
「ジョナサン・ムーニー講演」6/19東京 6/20大阪
自閉症 ADHD アスペルガー
読字障害 書字障害 学習障害 言語障害などの
お子さんをお持ちのお父さん お母さん お子さん
さらにはご自身がそのような障害をお持ちの方、
先生、研究者、政策担当者の皆さんへ
ジョナサン・ムーニー講演
「僕たちは壊れてなんかいない:ダメな子だっていろんなことができる」
参加は無料です。
ただし、同時通訳用のレシーバーの総数確定のため、事前参加登録をお願い。
参加登録の締め切りは6月16日
座席に限りがありますのでお早めに.
東京講演(同時通訳あり)
6月19日(土)14時開演(約90分)(開場13:00)
学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)内 一橋記念講堂
大阪講演1(同時通訳あり)
6月20日(日)15時開演 (約90分)(開場14:00)
大阪大学コンベンションセンターMOホール
大阪講演2(専門家向け・同時通訳なし)
6月20日(日)17時~18時.
大阪大学コンベンションセンター 会議室1
講演のタイトル:
Re-Drawing The Lines: Neurodiversity - A Compass to a Changing World.
読字障害 書字障害 学習障害 言語障害などの
お子さんをお持ちのお父さん お母さん お子さん
さらにはご自身がそのような障害をお持ちの方、
先生、研究者、政策担当者の皆さんへ
ジョナサン・ムーニー講演
「僕たちは壊れてなんかいない:ダメな子だっていろんなことができる」
参加は無料です。
ただし、同時通訳用のレシーバーの総数確定のため、事前参加登録をお願い。
参加登録の締め切りは6月16日
座席に限りがありますのでお早めに.
東京講演(同時通訳あり)
6月19日(土)14時開演(約90分)(開場13:00)
学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)内 一橋記念講堂
大阪講演1(同時通訳あり)
6月20日(日)15時開演 (約90分)(開場14:00)
大阪大学コンベンションセンターMOホール
大阪講演2(専門家向け・同時通訳なし)
6月20日(日)17時~18時.
大阪大学コンベンションセンター 会議室1
講演のタイトル:
Re-Drawing The Lines: Neurodiversity - A Compass to a Changing World.

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 00:43│Comments(0)
│発達障害関係