2010年08月21日

8/21土~29日「瀬戸内ハート・アートフェスティバル」

瀬戸内ハート・アートフェスティバル

日時 平成22年8月21日(土)~8月29日(日)9日間 10時~19時(最終日のみ17時まで)

場所 サンポート高松 1階 市民ギャラリー・コミュニケーションプラザ・展示場

【ハート・アート展(県内障害者絵画作品展)】
県内の施設や病院または在宅の障害者が「わたしのたいせつなもの」をテーマに制作した絵画約100点

【みんなでつくる巨大モザイクアート(約3m×4m)】
吉本興業所属のお笑いタレントで画家のたいぞうが、
特別支援学校生徒及び来場者が、
「わたしのたいせつなもの」をテーマに制作したB6サイズ小作品400枚を
組合わせて1つの巨大な作品として制作、展示。

【たいぞう展”えなかま”】
大阪、東京等で個展を開催し好評を得ているたいぞうの県内初の作品展

【夏休み みんなでdoアート】
子供を対象とした写生会と粘土細工教室の開催。

【高松アートリンク・プロジェクト2010】8/23月~8/29日
NPO法人ハート・アート・おかやまが定期的に開催している企画で、
障がい者とアーティスト(5組)が共同制作した作品の展示。
◎オープニングイベント(高松アートリンク・プロジェクト2010)
 ●日時 8月23日(月)10時~
 ●場所 サンポート高松1F展示場
 ●式次第
  ・主催者あいさつ 高松市長
  ・参加アーティストあいさつ デビット ウィリアムズ氏(セント・ピーターズバーグ市在住)
  ・セント・ピーターズバーグ市長からのメッセージ贈呈
  ・デビット ウィリアムズペアの作品紹介
  ・共同制作作品贈呈 デビット ウィリアムズ氏より高松市長へ
  ・テープカット
  ・閉会
◎シンポジウム(サンポート高松 1階 展示場にて)
 1部 8月28日(土)14時~14時40分
  播磨靖夫(財団法人たんぽぽの家理事長)
  田野智子(NPOハート・アートおかやま代表)
 2部 8月28日(土)15時~16時 参加作家フリートーク

【絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち】8/27金~8/29日
主催:三菱電機ビルテクノサービス株式会社

【高松障がい者作品展】8/21土~8/24火
高松市庵治町出身の車いす利用者(木村 健氏)の絵画と
高松市内の障がい者(児)の作品の展示

参加団体
香川県知的障害者福祉協会、NPO法人純愛の聖地庵治・瀬戸内振興会
NPO法人ハート・アート・おかやま、三菱電機ビルテクノサービス株式会社
県内の障害者施設・作業所・病院・特別支援養護学校等

主催 香川県/高松市

後援 瀬戸内国際芸術祭実行委員会

問い合わせ
香川県健康福祉部障害福祉課  電話 087-832-3292
高松市健康福祉部障がい福祉課 電話 087-839-2333

8/21土~29日「瀬戸内ハート・アートフェスティバル」


同じカテゴリー(芸術イベント)の記事画像
7/22(日)フロイデ音楽療法室開設記念講演会
【岡山】4/22まで「旭川荘アートギャラリー」移動展
4/29サンサン祭り「松田桃子エレクトーン ミニミニ コンサート」
11/8~10「とっておきの芸術祭 in Kagawa 2011」
11/20日「いきいき生活ヘアーファッションショー2011」
ASPACでダウン症の女流書家、金澤翔子さん
同じカテゴリー(芸術イベント)の記事
 7/22(日)フロイデ音楽療法室開設記念講演会 (2012-06-15 00:41)
 【岡山】4/22まで「旭川荘アートギャラリー」移動展 (2012-04-17 09:09)
 4/29サンサン祭り「松田桃子エレクトーン ミニミニ コンサート」 (2012-04-13 16:42)
 11/8~10「とっておきの芸術祭 in Kagawa 2011」 (2011-11-04 13:23)
 11/20日「いきいき生活ヘアーファッションショー2011」 (2011-11-02 15:58)
 ASPACでダウン症の女流書家、金澤翔子さん (2011-11-01 18:38)

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 08:16│Comments(0)芸術イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/21土~29日「瀬戸内ハート・アートフェスティバル」
    コメント(0)