2011年01月28日

2/8火「障害者や要介護者の災害への備えについて」

平成22年度県民福祉セミナー
「障害者や要介護者の災害への備えについて」
~家庭の備えと地域の支援を考える~

日時 平成23年2月8日(火)13:00~16:00

会場 香川県社会福祉総合センター 1階コミュニティホール
    (高松市番町1-10-35)

受付開始 12:30
  
開会 13:00
  
基調講演 13:10~14:30 (80分)
テーマ: 「 災害の基礎知識と災害の備え 」
講師:香川大学教授工学部安全システム建設工学科学科長
    危機管理研究センター研究員
    長谷川 修一 氏

説明 14:45~16:00
テーマ: 「 障害者や要介護者の災害対策の現状と課題について 」
説明 香川県社会福祉協議会

閉会 16:00

参加費 無料

申込 香川県社会福祉協議会

2/8火「障害者や要介護者の災害への備えについて」



同じカテゴリー(福祉)の記事画像
7/14又村あおい氏講演「児童福祉法に期待したい!…」
6/5&12火「―精神疾患の親と暮らす子どもたち―」
6/9土)野沢和弘氏講演「いのちを支える地域づくり」
3/16金「障がいのある方の成年後見と権利擁護を考える」
2/19ノーマリゼーションセミナーデンマークからのメッセージ
11/26土「特別支援教育とっておきの講演会6」
同じカテゴリー(福祉)の記事
 7/14又村あおい氏講演「児童福祉法に期待したい!…」 (2012-06-14 11:43)
 6/5&12火「―精神疾患の親と暮らす子どもたち―」 (2012-06-04 12:41)
 6/9土)野沢和弘氏講演「いのちを支える地域づくり」 (2012-05-30 09:47)
 3/16金「障がいのある方の成年後見と権利擁護を考える」 (2012-02-23 12:57)
 2/19ノーマリゼーションセミナーデンマークからのメッセージ (2012-02-14 11:40)
 11/26土「特別支援教育とっておきの講演会6」 (2011-11-10 22:50)

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 18:09│Comments(0)福祉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/8火「障害者や要介護者の災害への備えについて」
    コメント(0)