2010年01月20日
1/24~LD当事者の視点から本当の特別支援の姿を考える~
平成22年1月24日(日)
10時から13時 受付9時30分から
講演「発達障害でよかった そう思える社会の実現を
~LD当事者の視点から本当の特別支援の姿を考える~」
講師:神山忠 先生
(岐阜県立関特別支援学校 教諭)
コチラも。
定員:100名(先着順)
会場:徳島県立総合教育センター大研修室
(板野郡板野町犬伏字東谷1-7)
主催:発達障害児(者)と親とサポーターの会「あおぞら」
お問い合わせ・お申し込みは、あおぞら講座係へ
メール mousikomi.aozora@gmail.com
Tel 080-3884-5802
参加費 2000円(会員無料)
受付時に、「あおぞら」に入会手続きをされた方は無料
10時から13時 受付9時30分から
講演「発達障害でよかった そう思える社会の実現を
~LD当事者の視点から本当の特別支援の姿を考える~」
講師:神山忠 先生
(岐阜県立関特別支援学校 教諭)
コチラも。
定員:100名(先着順)
会場:徳島県立総合教育センター大研修室
(板野郡板野町犬伏字東谷1-7)
主催:発達障害児(者)と親とサポーターの会「あおぞら」
お問い合わせ・お申し込みは、あおぞら講座係へ
メール mousikomi.aozora@gmail.com
Tel 080-3884-5802
参加費 2000円(会員無料)
受付時に、「あおぞら」に入会手続きをされた方は無料

Posted by 高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場 at 15:38│Comments(0)
│発達障害関係